2025/04/30 17:53 |
[PR] |
2008/09/27 22:05 |
シェアファイア 6P |
持ち手部分の直径が1インチなのでこのサイズのマウントリングならばどこでも固定可能で目潰し効果の高い超スポット仕様になってます。尻部分のボタンを押している間だけ点等、離すと消灯しテール部分を締めれば常時点等となるので基本軍隊や警察の使う“逆手持ち”で握ります。
手のひらサイズなのでライフルよりもP90などサブマシンガンに付けた方が似合います(笑)
フラッシュライトとは主に軍、警察用の耐久度と相手に照射して目潰し効果も期待できるほどの光量の高いライトでそのフラッシュライト業界最大手と言えるのが米シェアファイア社だ。警察や特殊部隊の装備と言うイメージが強かったが近年では“テロとの戦い”により市街地や室内戦が増えているため使用機会は増えていると言う。
蛇足:フラッシュライトと拳銃
最近ではハンドガンにも20㎜レールが装備されフラッシュライトなどが装備できるようになっているが付けるには専用のフラッシュライトや(通常の物では長すぎるので)さらに拡張用レールが必要になってしまう、そこで通常の棒型ライトを使った構え方があり1つはライトを持った腕に拳銃を持った腕を乗せる方法、これならば銃口とライトの方向が一致する上に射撃も安定する。もうひとつは拳銃を片手に持ってライトを持った手を出来るだけ身体から離す方法、これでは射撃が安定せずライトと拳銃を同時に別の手で構えることになる(これが結構難しい)ことになってしまうが敵は目立つライトに向かって攻撃する事が多いため被弾率を下げることが出来る
PR
- トラックバックURLはこちら