忍者ブログ

ミリタリーな戯言と独り言

軍事系戯言の坩堝
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[03/05 チョッパー]
[03/02 ichi]
[03/01 チョッパー]
[03/01 ichi]
[03/01 チョッパー]

2024/04/20
18:30
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/12/05
02:08
東京マルイ:M14

実は昨日今日で書きかけ状態のこの記事を通算3回消失しました、もう泣きたい・・・

実は前にご紹介したAK47及びAK47改ですが本当はM14が欲しくてネットショップには在庫無しで別のショップに徒歩で行ったところそこにも在庫無し、しかも店の人曰く「しばらく入りませんねー」とのことなので手近なAKにという“誰も知らない、知りたくも無い”小物語があったわけなんだが件のショップで年末セール(42%オフ)があったんで前回の反省その1を踏まえて事前に在庫確認をして前回の帰宅途中でAKの箱の入ったビニ袋が裂けてしかもそれでなんとか背負った形でアニメイトへ珍入すると言う暴挙のおかげで異様に疲れた反省その2でマイガンケース持参で来店、無事購入しました。

image001.jpgM14長いよ、M14の図
地味にガンケースより長くてフラッシュハイダー部分が出ます、外してもまだ長いんで店長さんにビニ袋(コンドームにあらず、元ネタはググレ)被せてもらったんで目立つけど気にはならずに帰宅





200712032245000.jpg逆光のおかげでわかりにくいですがODカラーです。

重いと言われますがほぼ金属パーツのAK47改と比べると軽いです(笑)






200712032246000.jpgバイポッドはノーベルアームズのアンダーバレル対応バトルバイポッドでこれのおかげでトップヘビー気味で体感重量がアップしてます。AKにはフォアグリップがあるのでそんなに重く感じません





200712032248000.jpg


ガッ・・・




200712032249000.jpg


シーン!

おお、カッコヨス!!



報告:
先月人生で初めてサバイバルゲェムなるものをやらせていただき、ついでにチームにも入隊させていただきました感謝感激です

オマケ1
200712032252000.jpg実は件のAK47改に付いてきたG&Pの150連ワッフルパターンマガジン(OD)ですが装着状態で押すとロックが外れて底蓋が動くトラップがあって過去1回部屋で無くして散々さがしたので自A隊御用達と銘打たれたOD布テープを買ってバシッとはっつけてやりました





オマケ2
200712032258000.jpgドイツ軍M2タイプスティールヘルメット(ヘルメットカバー付き)いわゆるてっぱちで空挺と思いましたがただの旧鉄ヘルかもしれません

ちなみにM2というのは日本くらいで厳密にはWWⅡの米軍が使ったM1の改良型だそうです



200712032300000.jpg中に皮製ライナーがあってサイズ調整ができるので頭のデカイ自分にもジャストフィット、ちなみに米のてっぱちはライナーがバンド型なのでドイツのてっぱちなのは確かなようです





200712032301000.jpgカバーを剥がすとこんな感じ、なんかざらざらしてます

気になるお値段は4200円と意外にお安く、ちなみに米軍のフリッツタイプケプラーヘル(実物)が33000円、フリッツのレプリカ(カバー付き)が8800円と妙に安いです(と言うかレプリカが高い)




オマケ3
image002.jpgこのバイポッドをAKにつけるにはダミークリーニングロッドを外します。

バランスは問題ないもののやっぱり重量増加で耐え切れない自体が発生するので伏せ撃ち用になります(まあそのためのバイポッドだけどね)
PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

ゴツいですね
2007年12月06日木

64もローラーロックのボルトにすればもう少し趣(笑)が出たでしょうに…カートリッジを捻り出す作用が無いのかどうか?蹴出不良が多い…銃の保持(肩付け)をしっかりしないと真面目にボルトアクションライフル同様になる様です(笑)…ヘルメット、私、サンダース軍曹大好きです(笑)あれ自衛隊テッパチと同じですよね?、なぜみんな鍔に皮紐をかけるのか?流行りかと思ってました(笑) 二重なんですね、サンダースの部下が鍋代わりに使えた訳が解りました(^^;)

無題
2007年12月07日金

ゴツイというかマガジン外すとほぼM1ガランドですね、StG44とFALを足して2で割ったような64式よりも線の細さが目立ちます

ショルダーストックのお陰で伏射はしやすいですが自分の指が短いせいでトリガーが引きにくいです、ピストルグリップがほしいな・・・

ガランド
2007年12月08日土

私、あのクリップが丸ごと入る方式の中身がさっぱり解りません(笑)最後に飛び出すまで中はどう動いているのか?他に在りませんよね?

無題
2007年12月08日土

M14、M16と同じ回転式閉鎖機構で上からM14の機関部を見ると同じ形です。(やっぱり改良型だったのか?)

クリップが丸ごと入るのは当時の歩兵にはライフル=クリップが常識だったのと装弾数を増やすためでは、と考えています(ほとんど話題になりませんがダブルカラームクリップを使って8発、スプリングフィールドは5発なせいかもしれません)
ただ同じようなのを開発したドイツとソ連、ガランドをコピーした日本ですらマガジン式なのでやっぱり何考えてたのかよく分からなかったりします

好きな感じではあるのですが(笑)
2007年12月09日日

クリップワンタッチ、撃ち尽くすとキンッ、実際に撃ってみたいですね、使いずらいでしょうが(笑)

無題
2007年12月11日火

クリップ音はともかく途中で給弾できないないのが一番の問題点かもしれまんせん、実際にもムダ撃ちが多かったようです

そうですね
2007年12月11日火

私も節々で弾数が判らなくなったらクリップを飛ばして8発装填し直します、勿体無いですが、1発でキンッ!…は怖いですね(笑)

電動ガンと…
2007年12月14日金

どうもお久しぶりです。
色々やってたらブログとか延々放置状態でした…。
電動ガンは89式LOVEです!自作ブローバックボルトを製作中です。

本題ですが、以前にWW2画像の情報をもらった時、4枚中2枚目について「川崎の九五式偵察機」と回答もらいました。
が、手持ちのハンドブックとかに「川崎九五式偵察機」がないのです…。どうすればいいですかね~?

無題
2007年12月15日土

>ichiさん
個人的には信頼性は下がるもののGew43やトカレフのほうがマガジン式で使いやすそうに思います

>小太郎さん
購入時に89式も考えたのですがストックなどをいじり倒したいと思ってM14にしました(笑)

確認したところ川崎九五式偵察機ではなく川崎九五式戦闘機でした、本当にすいません

非常に合理的
2007年12月15日土

一見合理的ですっきりした設計も融通が効かないと困りますね、狩猟用に使うなら受けがいいかも知れませんね(笑)

無題
2007年12月27日木

向こう(二次元)にも書きましたがPCが壊れたおかげで返信遅くなってしまました。

兵器の場合総合力が問われますからね、コストや性能以外の部分も大きいですし

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら