2025/05/01 07:48 |
[PR] |
2008/03/29 21:20 |
ボックスマガジンとかチョコとか |
実家に家の鍵を忘れるとか大チョンボをやらかしながらも帰ってきたので例のブツを紹介します。
見ての通り結構大柄なのでバイポットを使わないと伏射時に腹を擦ります。あと結構重いので立射もつらいです。
とりあえずまだ使ってないのでこんぐらいです。
オマケ
前のレーションでm&m'の味がアメリカンとか言ってましたが実際食ったことないので全種類買ってきました。ちなみに買ってきたのはメイドインUSAではなくメイドインオージー、なぜ?
まず外装ですがレーションが紙、買ったのがプラ製で内容量もレが42.5gで買が42gで微妙に違います。
で、肝心の味はやっぱりレーションのがアメリカンだったみたいで買ったのは普通でチョコもレーションのものよりツルツル気味と若干違いました。
う~ん
2008年03月30日日
味は違っても、愉快な顔した豆の絵は同じですね、何種類あるのか(笑)
3400
2008年03月30日日
特にネジ巻く必要もなく撃ち尽くす事が出来る物なんでしょうか、電気で動くとか?3400も入るのにコンパクトですね。
無題
2008年03月31日月
<m&m'
ミルクチョコ、ピーナッツ、アーモンド、クリスピーがあるそうです。このほかにもダークチョコとダークチョコピーナッツもあるそうですがM&M's Japanのページにもないので国内では販売していないのかもしれません
<BOXマガジン
ネジ巻きをモーターでやっているようです。撃ったらモーターを回して給弾してやらないといけないのでクセを付けないといきません
地域限定?
2008年03月31日月
袋から出して顔まで描いてあったらきっと楽しいでしょう、私は絶対買ってしまうでしょう(笑)。
マガジンは全自動の機能が欲しいので…は?3400一気に撃ち尽くす(…普通やりませんね?(笑!)
無題
2008年04月01日火
全自動だと音感センサー付きになりますかね、使ったことないので信頼性とか精度は分かりませんね。
3400発は分かりませんが分隊支援火器としてがんばった結果マルイのバイオ弾約一袋(1700発)は余裕で撃ちつくしたので大丈夫(?)そうです
1日
2008年04月03日木
一万発用意しないと追い付きませんね(笑)途中でメンテナンスしたくなる領域ですね…(笑)
無題
2008年04月03日木
完全にM14E2版RPKと化してします(笑)
バイポッドの間隔の問題で閉じながら構えるのが困難なのが残念です
- トラックバックURLはこちら