2025/04/30 18:35 |
[PR] |
2007/01/14 22:45 |
プラモのすゝめ改 番外編方向転換ノ巻 |
いや、前回見た通りキャノピーがパックリ逝ったから三式戦を作ることに、キャノピーのマスキングはパックリヤッたノリでやってるからあとは組み立てるだけ(それが一番の問題なんだけど)組み立て自体は結構楽、ちなみに左の写真を撮ったのは右より前、右で機首のパネルを外してるのはプロペラに止め具がなかったからゴム栓を付けるために外したんだけどハセガワさん、なんで飛燕のペラ止められないの?
秘儀、重ね塗り!最初にツヤあり塗料を噴いてからツヤ消しを噴くという至ってシンプルな方法、これをやるといかにも金属に吹き付けたような重厚感が出る。(左がビフォー、右がアフターね)ちなみになんかで読んだとかじゃなくて雷電作ってるときにツヤありで塗ったら気に入らなくて普通のツヤ無しを噴いたらいい感じになって発見した完全な独学なんでマネしてなんかあっても補償はしないよ
結構イイ感じに
PR
- トラックバックURLはこちら