2025/04/30 03:51 |
[PR] |
2008/03/10 00:13 |
防衛軍とかシーハウス |
シー・
話はずれるけど先の大戦中に日本軍は濠にも宣誓布告して本土を爆撃や潜水艦で砲撃してシドニー港を特殊潜航艇で攻撃したりしてる。空軍も貧弱で突貫で国産戦闘機CA-13ブーメランを作ったものの性能的には今ひとつでできたころには既に日本軍の撤退が始まっていたから空戦記録は最後まで無くて地上攻撃をしていたそうだ。ただそれだけの話である。
海賊
2008年03月11日火
かなり厄介な者が南の方にいるとか、生活のため海賊になる者(まだまし?)最悪は人が珍味だと襲う者(川?でしたか)原因は抑制をかける側が貧弱であるが一つ(無い場合も)、高性能な武器が意外に手に入るのも一つ、思うに数限りないのでやめます(笑)沿岸諸国でなくとも昔は何処も同じ様な事をしたので… 変な話ですいません。
無題
2008年03月11日火
食うためとか儲けるためならいいのですがが彼奴ら「僕たち正義の味方」とか言ってるのが気に入らないですね。くじら教にでも入信しているんですかね?(笑)
(笑)
2008年03月11日火
昔は本当に「兵隊ヤクザ」的な方も多かった(ばっかり?)でしょうが、志の違いが真実かと(笑)搾取された怨念に囚われた「正義」(境遇同じであれば私がやるかも…)複雑ですが…、まあ、あれです「Cal.50で撃たれても文句言うなよ」と(笑)
何だか
2008年03月12日水
昨日の私のコメント、主語が無くてなんだか変なので追記します「兵隊ヤクザ」=旧軍の「チョイ?悪オヤジ」の事です(笑…)
無題
2008年03月12日水
これがロシアだったら・・・とも言えますね。トップがあの人ですし捕って喰われても文句は言えないでしょう
ロシア
2008年03月13日木
多分、木っ端微塵にされますね
調べが足りませんでした(笑)
2008年03月16日日
環境保護とかの団体なんですね、申し訳ありません(笑)こいつらの資金源を絶つのも木っ端微塵に飛ばすのも難しいですね…こういう連中は乱暴ですが賢いのでなかなか掴み所がありませんね、様子を見てやり過ぎにつけ込むのが当たり障り無く潰せるかと思います、昔の艦隊戦よろしく(笑)哨戒機を飛ばして避けるのが良いかなと、ゴムボートなんぞで仕掛けて来る連中です、必ず母船が近くに居ます、その船籍から持ち主に圧力を掛けてやるとか、一つ一つ…こう言う仕事を考えるのは外務省の仕事ですね(笑)
無題
2008年03月17日月
環境保護団体とは言え凶暴さでいえば悪名高きえんどう豆より格上なのでどうもいろんな国から睨まれてるようですね。
あんま関係ないですがシー・チキンの船見てたら海保の巡視艇に体当たりしかけて逆に転覆した不審船を思い出してしまいました
厄介ですね
2008年03月17日月
強烈な放水かましますか…でも転覆して怪我でもしたら大変ですね…ホオジロ先生やら筆頭に「海の愉快な仲間達」に協力して頂くのも一つ、命掛ける気は毛頭無い連中かと思うので、デカい背鰭の2つ3つ見えれば降りて来ないと(笑)…でもバカだから来ますね…(事故を望みますが)その場合助けてあげないとイケません…船を正式に日本政府直属とするなりして、良い所64式でホオジロ先生に帰って貰ったり(武装はお薦めできませんか…)ケースバイケースで手の内を悟られない様に出来ませんかね(そこ日本は下手ですから)堂々巡りですね、やはり厄介な連中です(笑)
無題
2008年03月19日水
催涙弾はいくらなんでも船上で使うとものすごい惨劇になりそうですし先日やったようにフラッシュバンやゴム弾ですかね?電動ガンで嫌がらせもアリかもしれませんね
う~ん
2008年03月20日木
考えるに、どれも当たり障りがあり…結果が面倒です、思うにつらつらと…人工衛星等を駆使し、イージスシステムとガスタービン搭載のドラッグマシン的な船で避けまくり、はロケットアンカーで(バラバラですな
)う~ん…豪快に情けない…こちらも海賊ではないか…八方塞がり(考え過ぎ(笑)
無題
2008年03月20日木
まあ最終的には(しっかり)がんばれ日本政府ですね(笑)
- トラックバックURLはこちら