2025/04/30 07:56 |
[PR] |
2008/05/05 02:54 |
なんでもレビュー:X52 |
前はジョイパッド(と、言うかジョイステック)メーカーとしては大手(らしい)Saitek製のST290 Proを使ってましたが性能不足があまりに辛抱ならんかったので買ってしまったX52を使っています。お値段が2万弱とかなり高価ですが後悔はしていません、むしろ感無量です。
ST290 Proが5ボタンしかなくてスロットルが台座にあるから小まめな調節が出来ないのに対してボタンマニアにはたまらないほどボタンが付いていてスロットルと操縦桿が分離しているので敵機の尻に食いつきながらや着陸時の出力調節も楽々できるしハットスイッチでは決まった方向・角度にした視点移動が出来ませんがスロットルにマウススイッチが付いているので無制限で視点移動ができます。Saitekの商品表を見ると分かりますが4つぐらい飛び越えてます、もうF4FワイルドキャットとF-14トムキャットぐらい違います。
ただ実はX52にもX52Proと言う上位機種・・・と、言うか実質Saitek製ジョイステック最高機種がありますがどうも自分には値段がお高いのでX52で十分です。ちなみにラダーペダルも欲しいのですがSaitek製だとX52とほぼ同価格で他社のはあまり知らないので現在考え中です。あとBF1942ぐらいならX52はオーバースペックすぎるのでST290 Proで十分です。
PR
ども
2008年05月09日金
いやはやコントローラは全くわかりません…連射パッドならわかりますけど(笑)
そういえば、あるPCゲーム用に買ったビデオボードまだ入れてないなあ。
店員に確認したのになんか合わないっぽいし…。
画像の情報ありがとうございます、随作業していくので、また近々支援要請するかもしれません。
無題
2008年05月10日土
自分もビデオボードを入れてヌルヌル動くようになりましたがPCには強くないんでよく分からないですね・・・
- トラックバックURLはこちら