2025/04/30 23:56 |
[PR] |
2006/09/30 01:18 |
狙撃銃のはなしとかⅡ |
他の国でも当然さまざまな狙撃銃があったのですがその中からあえて個性が溢れるものをチョイスしてみます。
まず米軍代表のプライベートライアンにも出てきた(自分はまだ見てない)ことで有名M1903A4はスプリングフィールドの狙撃銃使用ですが当時としては珍しくフロント、リアサイトを取り除いていますがこれはスコープを低く配置できるのですがこれが別の悲劇を・・・
元々傑作と呼ばれたドイツのモーゼル銃(元になった型がよく分からないのでこの名前で)を参考にしたので性能自体は良かったのですがスコープを外すには固定しているネジを完全に外さなくてはいけないので万が一無くすと小さいこともあり発見は困難、しかもフロント、リアサイトが無いので射撃が出来ないという二重苦を味わうことになります。また、最初に装備されたスコープが民間用だったので防水性がなかったのとレティクル(いわゆる照準の目安になる部分)がドット、つまり黒い点が打ってあるだけだったので暗い場所や影になったところだと見失いやすいなどの欠点がありましたが結局のところ後の型ではスコープは交換され、総合的にはよかったのでそのまま使われることになりました
PR
- トラックバックURLはこちら