2025/04/29 21:11 |
[PR] |
2008/02/03 04:16 |
わかる人にはわかる・・・のか? |
M14にはバイポッドを付けていますがけっこうトップヘビーで扱いにくかったので銃身下のガスシリンダーに装着したかったのですが地味に狭くて付きませんでしたが緩衝材のゴムシートを剥がしたらピッタシだったので移動しました。
か~なりぎりぎりなのでまるで最初からそこにあるべきだったようにフィットしていますが、この画像ではわかり難いですね・・・
撃ちやすそうですね
2008年02月04日月
高さが丁度良さそうに見えます、構えた感じは如何ですか?脚は畳まず走り回るのが格好よさそうな気がします(笑)スコープも似合いそうですね、しかし大きいですね、実際に見た訳ではありませんが…重そう(笑)撃ってみたいですね、海外には軍用銃を使った競技もあるようですね、いつかやってみたいです。
無題
2008年02月04日月
元々ショルダーレストが付いてるので伏射向きなのかもしれません、重量は量ってないですが箱出し状態では重い方だそうです。(自分はAKのおかげで感じませんが・・・)
私には
2008年02月04日月
私には4キロ軽く超えているように見えます(笑)隣のAKが半分の大きさに見えて…の銃には実際の部品、ハンドガードやリアサイトがそのまま付くとか…面白いですね、長く付き合える品物は魅力的です。
無題
2008年02月05日火
友人Aの話によれば友人BのAKの方が重いという話ですがそっちのAKはグレネードランチャーにレーザーポインタにダッドサイトも付いてるらしいので土俵が違うような・・・
マルイオリジナルがややチャチなのでリアサイトを実物のピープサイトにしたいなー、とも考えましたが1ヶ個約1万とお高めなので見送っています(笑)
そうです
2008年02月05日火
こだわりは非常に(異常?に)大切かと(笑)一寸した物から大きな物まで、私の周りにはガラクタが出入りてします(笑)組み立てる気力があれば宝なのに…追いつきません(笑)
無題
2008年02月06日水
レプリカなら三千円弱のがありました
発光するフロントサイトもありましたが蓄光ではなく放射性物質で数十年自己発光、コエー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
おぉ…!
2008年02月06日水
トリチウム、怖っeyeeeェ~…(すいません)工業用X線を勉強した時に半減期の短い物程、持てるエネルギーを短時間で放射していると聞きました、体に悪そうです、時計等の身に付ける品物には向いてないと思うのですが、昔の航空計器には当たり前に使ったとか、脳や神経、心筋の細胞は分裂が緩やかなせいで、即死レベルの放射線でなければある程度の耐性があるようです(脳と心臓だけ…生きられません…)チェルノブイリ…随分前ですね、炉心の溶解した塊…「象の手」で検索下さい、ある意味究極のオブジェ…(近づくだけで即死です)
無題
2008年02月07日木
そういえば原子力飛行機だとか原子力戦車に比べればかわいい気もしますが怖いものには変わりないですね(笑)
一度
2008年02月08日金
ラドン湯温泉なんかで放射線計ってみたいと…あくまで興味です、ゆっくり入りながら計りたいです(笑)オークションでサーベイメーターか線量計で検索してみて下さい、プロが使う品物とか意外に出てたりします(風呂では使えませんが)
もし気があれば
2008年02月15日金
M21風にしてみては?
最近の映画にもちょうど良い参考品が写ってますよ。
WW2画像を4枚掲載しました、詳細がわかればお願いします。
毎度すみません。
無題
2008年02月15日金
>ichiさん
ヤフオクでMiGの航空時計がありましたがあれにも・・・
<小太郎さん
とりあえず木ストが20日以降に入手できそうなのですが通例通り斜め上を行く予定です。もしかしたら最終形態で狙撃仕様になるかもしれませんが・・・
私も
2008年02月15日金
私も使っているのかな?と思いますが逆に、裏面に電源採れそうな部分が在りますね、夜光すら使っていない可能性はあります、…米国製でもゼンマイとクォーツ両方が在りますが、これにも発光する塗料が使われているように見えません、内蔵のライトで十分と言えばそれまででしょうが、私は「トリチウム使用」にドキドキします(変態)以前に申し上げた品は戦後造られた日本航空計器の製品です、目盛りは手書きとの事(当時は普通?笑)
人工衛星
2008年02月15日金
米国が制御不能な人工衛星(米国製)をミサイルで破壊するとか、理由はそのうち落ちてくる衛星の中に人体に有害な燃料「ヒドラジン」(…秋水?!)が搭載されているためだとか、そんな物は地面まで届かないのが私なのですが(笑)
無題
2008年02月16日土
ソ連が作った宇宙ステーション「ミール」はサイズのせいか故障がちな機械を騙し騙ししながら太平洋上に落としたと言う話があります。ちなみにミールは人間が地球に投下した物体で最大の質量があったとか
長年の
2008年02月16日土
長年の努力によって築いた品物なんでしょうが、実験目的で用途が終わればどんな機械も結末はスクラップですね、しかし最後の最後にもまた記録を打ち立てたようですね(笑)軌道上には大小様々な人工的なゴミが結構多いらしく、大きいものは十数トンとか、これからを考えればロシアの判断は正解なのでしょう、今回の衛星を処分する話ですが、制御不能なだけできっとまだ稼動中なんでしょう、より高い軌道にある衛星に対しての効果を知る良い実験になると思います。
無題
2008年02月18日月
ミールは連邦崩壊で宇宙開発の目処が立たなくなったロシアが運用期間を延ばして使っていましたが事故や誤作動が多くなったのとアメリカなどの後押しで廃棄したとのことです
お金
2008年02月19日火
有難うございます、宇宙開発とはお金がかかりますものね…私もお金がありません!、お金が無いと本っ当に何もできません~!(笑)貧乏暇なし、=要領が悪い=効率が悪い(笑)
無題
2008年02月21日木
自分も趣味に注ぐおかげでお金がありません、食費もろもろがゴリゴリ削られます><
エンゲル係数
2008年02月25日月
エンゲル係数抜きに4ヶ月レーションを食べてみました、朝は食べません、昼はおにぎりとカップラーメンです(笑)で事実上1日一食でAとB箱それぞれいってみました、どれも良く考えて作られた物かと思いますが、レーションのせいか目が悪くなってきました(笑)そろそろ止めた方がよいと思いまして今日で打ち止めにします、八箱余ってます、チョッパーさん如何ですか(笑)
無題
2008年02月25日月
欲しいです・・・が、主食にはしたくないですね(笑)
栄養価は良いのでしょうが兵士緊急食料なのでカロリーがすごそうです
結構なカロリーです
2008年02月25日月
一パック(一食?)1200~1300カロリーです、三食これでは大変な事になりますね…朝からは無理な味ですが(笑)ココで住所のやり取りは危険ですね(笑)何か方法を考えます、ちなみに意外と長く食べ続けられたのは、私がオカしいせいである、と自負しております(笑)
無題
2008年02月28日木
そうなるとメール・・・ですかね?一応フリーのアドレスはありますが
はい
2008年02月28日木
携帯とは便利でアドレスをコロコロ変える事ができますね(笑)私が以前使っていたメールアドレスやら何か送信致します。 一時的にそのアドレスにて私と連絡をとるのが無難であるかと考えます(素人考えです(笑)御面倒ですが如何でしょうか?
無題
2008年03月01日土
全然大丈夫です(笑)
遅くなりました
2008年03月03日月
質問がございます、コメントを書き込むときにアドレスとURLの記入欄がありますが、もしかしてチョッパーさんだけが閲覧可能ですか?…で、あれば、楽でよいかな…と(笑)
無題
2008年03月03日月
どうみ全員に見えてしまうようなのでこのアドレスに送っていただければ大丈夫だと思います
了解致しました
2008年03月03日月
記入欄にアドレスを入力致しました、メールの送信をよろしくお願い致します。
- トラックバックURLはこちら