2025/04/30 04:25 |
[PR] |
2008/04/12 20:16 |
MREヲ実食ス その2 |
ちなみにアクセサリーパックの中身は前回と同じなので略称します。
20と16の間にメニュー18番を食べましたがサバゲの時に食べてしかも写真をすっかり忘れていたの2箱目に回しておきます。ただメインがクソまずかったのだけは覚えています。
ちなみにレトルトパックを開封するための切り欠きがありますが丸型なのでひじょ~~~に開け辛いです。
ミートソーススパゲッティとありますがほとんどミートソース“に埋もれた”スパゲッティ“の欠片”です。
味:うまいじゃないか(蛇)
若干ミートソースにクセがありますが見た目に反して味だけならなかなかです。ただ、後日にたべたレトルトのミートソーススパゲッティの方がやっぱり美味しいです
例の煮リンゴですが・・・
味:うまいすぎる!(蛇)
前回のものと違って煮加減がちょうどいいのかリンゴの繊維も残っていてかなりの美味です。
味:う~ん・・・(蛇)
味は少し独特ですがまあ普通です。ただ保存のために水分が少ないのかパサついています。
こぼれ話:保存の問題からレーションにパンを使っているのは米とカナダの北米の軍隊ぐらいです。ほかの軍隊では代わりにビスケットやクラッカーを支給していますが意地なのかはよく分かりませんが米軍では研究を続けた結果3年間保存できるパンを開発したとのことです。ちなみに自衛隊には「パンの缶詰」なるものも存在します。
サバゲで食べた18番にも入ってましたがゼリーのような固さのチーズで臭いも強いです
味:まあまあだな(蛇)
若干クセがあるもののそれ以外は普通です。ただ、やたらと固いので塗れないのでぼろぼろこぼれたりします。
こうなります。
パンもチーズも味は問題ないのですがパンとチーズという組み合わせがどうも・・・それでいいのかアメリカ人?
なんの粉だろ?恐る恐る舐めたところココア味ですがやけに量が多いです。
う~ん、グロい
味:もう食べたくないな・・(蛇)
飲んだところ薬のような味でマズイです。ぬるいのが原因と考えて冷やしたところ白い物体と茶色い物体に分離してやっぱりまずかったので洗面所から流してしまいました
オマケ
民生品?
PR
これが醍醐味(笑)
2008年04月17日木
屋外で、お弁当代わり!最適ですね(緊急用として…)、使わなければ次回に……開けるまで中身が判らない所に私、イライラと言うか好き嫌い…何気にストレスでした(笑)極端な話、クラッカーとピーナッツバター、総合ビタミン剤だけでも…と、感じました、レーションの連用は便秘します(私は3日で…失礼!…)「リンゴジャムのなりかけ」は、私も好きです(笑)レーションは食べ続けると意外にメニュー「西部の煮豆」が恋しくなって来ます、この過程を過ぎると段々「食べ物?」のせいで情緒不安定になってきます…(笑)、本当に最後までコンスタントに食べられたのは、意外?にピーナッツバターとクラッカー(多量の水が必要でしたが…(以後も依存症的になりました)
無題
2008年04月19日土
最初のうちは違和感を感じますが慣れてくるとそこそこ美味しい・・・か?
とにかく米兵さんの気持ちになっていただいています(笑)
- トラックバックURLはこちら